メカトロニクス分野の研修内容&活躍事例

製図の基礎から、3D-CAD、強度計算、加工法など実践的な技術まで学び、
機械設計のプロフェッショナルを目指します

メカトロニクスエンジニアの未経験採用について

自動車・ロボット・航空宇宙など、成長産業のプロジェクトに携わるエンジニアへ

AKKODiSは自動車・ロボット・航空宇宙・家電をはじめとした様々な業界で、製品や部品の設計開発に携わっています。お客様の8割以上は大手メーカーで、例えば「自動車外装部品の機械設計」「介護補助ロボットの構造設計」「航空機用ガスタービンエンジンの構造解析」など、数多くの大規模プロジェクトが進行中です。当社には679名のメカトロニクスエンジニアが在籍(※)していますが、中には未経験で入社し、約2か月間に及び研修で実務レベルの基礎技術を身に付けたのち、エンジニアとして活躍している社員も多くいます。

  • 2021年4月現在

未経験でAKKODiSに入社し、最初は大型自動二輪メーカーに配属となり車体フレームなどのモデル作成に携わりました。現在、2社目の自転車部品メーカーでアシストモーターの設計開発業務を行っています。机上の作業だけでなく、試作品を試験して、不具合があれば自分たちで改善策を考え製品化していきます。困難も多いのですが、原因を解明して改善できた時には大きなやりがいを感じます。

充実の自社研修で、機械設計のプロフェッショナルを育成

当社が理想とするエンジニアは、図面を書き起こすだけのCADオペレーターではありません。業界最大級の設備を取りそろえたトレーニングセンターでは、基礎的な図面読解力や表現力を養う研修や、重量計算、強度計算、機械加工の知識を学び、機械設計技術者としてのスキルを身に付けていきます。設計の本質を理解するために、ドラフターを使った手書き製図から始まり、2D-CADや3D-CADなどの各種設計ツールの操作実習も豊富に揃えています。研修を終えるとお客様先に配属となり、平均3~5年の長期プロジェクトを通じて技術力を磨いていくことができます。

2D、3D-CAD研修ではAutoCAD、SolidWorks、CATIA V5を扱い、マニュアルを見ながら基本から応用操作まで自分のペースで学べました。メカトロニクス応用研修ではリニア駆動テーブルの設計を通じて、設計プロセス全体を体感できましたし、講師の方々も丁寧に教えてくださったので、実際の業務にあたっての不安が払しょくされました。

「理工系出身」の強みが活かせます

大学や高専などの理工系学部を卒業したものの、設計ではなく技術営業や生産技術などに配属されたり、設計部署に配属されたが管理業務が忙くて技術の仕事ができない、という声は意外にも多く聞かれます。当社には未経験から設計エンジニアとして活躍中の社員が多くおりますので、具体的なキャリアアップ事例や実際に携わっているプロジェクトについて、お伝えすることもできます。現在の技術スキルに不安がある方でも、能力に応じて研修内容をカスタマイズするなど個別サポートを徹底しています。現場配属後も、社員同士の技術勉強会を開催するなど、自己研鑚できる環境を整えています。

AKKODiSの魅力は、AKKODiSで働く人たちが温かい所にあります。私は関東で仕事をするにあたり、出身地から遠く離れているため不安ばかりでしたが、人事担当者の親身な対応に不安が解消されたのを覚えています。配属先の先輩エンジニアは、終業後に私の技術力に合わせた課題を段階的に与えてくださり、少しでも早く業務に馴染めるようにサポートしてくれました。休憩時間には仕事やプライベートを問わず相談に乗ってくれましたし、入社後間もない私にとっては、良い先輩方のお陰で安心できました。

研修カリキュラム例

メカトロニクス基礎研修

研修内容

  • デジタルリテラシー研修
    課題解決やITリテラシー(個人情報保護・データ活用・AI)等の基礎
  • 製図・機械加工基礎
    製図ルールの理解と機械加工の基礎知識
  • 手書き製図実習
    はめあい、公差設計など
  • 2D-CAD操作実習
    図面作成、トレース製図
  • 3D-CAD操作実習
    モデル作成、アセンブリ作成、ドラフティング
  • 制御実習
    MATLAB/Simulinkの基本操作

習得スキル

  • デジタル技術活用基礎
  • 製図基礎
  • 機械加工基礎・試作
  • 部品図作成
  • 2D-CAD図面作成
  • 3D-CAD図面作成
  • 制御に関する知識とツール操作

スケジュール例

デジタルリテラシー研修から5営業日後、機械工学基礎・製図基礎 機械工学基礎・製図基礎から10営業日後、手書き製図実習 2カ月目:手書き製図実習から5営業日後、3D-CAD基礎操作実習 3D-CAD基礎操作実習から5営業日後、MATLAB/Simulink研修MATLAB/Simulink研修

基礎研修では、ドラフトと呼ばれる手書き研修で、線の太さからスマートな図面の書き方まで、PC上でCADを操作するだけでは身に付けにくい、設計の最も基礎となる土台を学びました。現在の就業先ではCADのみを扱っていますが、基礎をしっかり身に付けられた分、多くの図面を安心して書き上げることができています。

主な使用機器、設備紹介

ハードウェア・ソフトウェア共に、最先端の技術に対応できる研修設備を整えています。(2021年4月現在)

使用ツール CATIA V5、NX、Creo、Solidworks、I-DEAS、Auto CAD、Autodesk Inventor、ドラフター
加工機 3次元加工機、ボール盤

CADには多くの種類があります。AKKODiSのトレーニングセンターでは、お客様企業の環境に合わせて機種別のCAD操作が学べる体制が整っているので、初めて扱うCADでも困ることはありません。研修で様々な種類のCAD操作を経験したお陰で、就業先で新しいCADソフトを導入した際に使用方法を聞かれ、業務においても研修の成果があったので、やりがいを感じることができました。

未経験入社エンジニアの活躍事例

実際の設計プロセスを体感できる実習が豊富。業務イメージが明確になり、不安が払しょくできました

26歳/理工学部交通学科卒

前職では、技術系のアウトソーシング会社にて、主に航空機部品や試験用治具について、CADのモデリング及び図面改訂に従事。AKKODiS入社後、大型自動二輪メーカーにて車体フレーム及びステイ類のモデル作成に携わった後、現在は自転車部品メーカーにてアシストモーターの設計開発業務を行っている。

AKKODiSを知ったきっかけ:

大手転職サイトを見て興味を持ちました。

入社の決め手と入社後の印象について:

AKKODiSのエンジニアは、CADオペレーターとしてではなく設計業務ができ、自分の努力次第で好きな分野に携われる機会があることが魅力的で、入社の決め手になりました。他にも、先輩社員のフォロー体制が確立し、相談できる環境があるので未経験でも不安なく仕事ができると思いましたし、AKKODiS社員同士のつながりが強いことも理由に挙げられます。入社後の技術研修で現在の業務に特に役立っているのは、実際の設計プロセスを体感できる設計実習と3D-CAD研修です。強度計算や交差の考え方が身に付き、業務イメージが明確になったので不安が払しょくできましたし、実際に実務に役立っています。現場への配属後は、先輩エンジニアが質問に対していつでも快く教えてくれました。プライベートでも食事に連れて行ってくださり、仕事の悩みについてアドバイスをくれるなど、とてもいい人間関係の中で仕事ができています。

未経験の方へのメッセージ:

机上での学習はとても大切ですが、実際に物を触って考えると吸収するスピードが速いですし、興味が沸いてきます。目の前の仕事を楽しむことが、エンジニアにとって大切だと思います。

現場を知って、“いい設計”をしたい。夢は、クルマのエンジン設計をすることです!

26歳/工学部機械工学科卒

第二新卒としてAKKODiSに入社後、発電機メーカーにて発電機・電動機の試験業務に携わる。

AKKODiSを知ったきっかけ:

人材紹介会社主催の転職イベントで知りました。

入社の決め手と入社後の印象について:

いくつかの企業を検討していましたが、研修内容が整っているAKKODiSが特に気になっていました。私には将来「クルマのエンジン設計をやりたい」という夢があります。AKKODiSなら自動車業界はもちろん、様々な現場を見る機会があるので、設計者としての幅が広がると思いました。また、技術研修に加え、ビジネススキルを養うための研修も豊富なところが魅力的でした。実際に私が受けた技術研修では、大学ではあまり深く扱わなかった製図・CADの実習が充実していましたし、実務に近い形で学ぶことができて良かったです。入社後、最初に配属された発電機メーカーには、4名のAKKODiSエンジニアがいました。業務の相談はもちろん、上長への連絡方法や申請書類の扱いなど、先輩エンジニアは些細な事でも丁寧にサポートしてくれました。年齢が近かったこともあり、昼食を一緒に摂ったり、プライベートで食事に行ったりもして、良好な人間関係を築くことができて嬉しかったです。

未経験の方へのメッセージ:

私が最初に担当したプロジェクトは、電動機や発電機の試験業務。数百個に及ぶ試験項目を一つずつこなしていくと、製品によっては数日かかるものもあります。専門ではない電気系の知識が必要だったので困難が伴いましたし、研修で学んだスキルを直接扱う訳ではありませんでしたが、活躍できる設計者になるためには現場を知ることが重要ですので、エンジニアとして良い経験になったと思っています。今のキャリアに悩んでいる方には、ぜひ後悔しない選択をしていただきたいです。「あの時、行動しておけばよかった」と思わないように、自分が将来やりたいことや興味があることを、冷静に見つめ直してみてはいかがでしょうか。

若いうちからマネジメントに携われる機会がある。マネージャーになることが、私の目標です。

26歳/工学部物質工学科卒

第二新卒としてAKKODiSに入社後、最初の配属先である大手半導体製造装置メーカーにて、半導体製造装置の装置全体の設計に携わっている。

AKKODiSを知ったきっかけ:

私は大学で材料学を専攻していましたが、選択科目を受講していく中で、将来的に携わりたい仕事は“機械設計の仕事”なのだと感じていました。しかし、機械設計とは専攻が異なり自分の技能に自信がなかったため、教育体制の整った会社を探していた時に出会ったのがAKKODiSでした。

入社の決め手と入社後の印象について:

私がAKKODiSへの入社を決めた理由は、若いうちからマネジメントに携わる機会がある点です。学生時代にグループを先導し多数のイベントを行うなど、自ら企画・推進する事が好きでしたし、手掛けたイベントを成功させた時の達成感は格別でした。仕事においてもマネジメントに携わることが、私自身の志向に合っていると思っていました。やる気はもちろん、相応の能力がないとマネージャーは務まりませんが、いい目標になっています。現在の業務では新規装置の開発を行っており、自分で設計したものを実際に手に取り確認できる環境にあります。難易度の高い設計を行い、実際に装置に組み付けられ、成り立つことが確認できると、思わず人に自慢したくなってしまう程の達成感があります!設計途中で挫折しそうになる事もありますが、知識豊富な先輩方のアドバイスをいただきながら、「こんな設計もあるのか」と新しい知識の探求ができ、正解のない設計という世界でより良い設計を追い求めることに、やりがいを感じています。

未経験の方へのメッセージ:

未経験の方の中には、これまで学んできた事にエンジニアとしての知識がないために、自然と選択肢から消してしまっている方もいらっしゃるかもしれません。私は、一生続けられる仕事は、本当にやりたい事でないと続けるのは難しいと思っています。もう一度、自分の本当にやりたい仕事を確認してみてはいかがでしょうか。AKKODiSは、未経験からエンジニアを目指す人を、環境の整った研修プログラムで全力でサポートしてくれます。自分から何かを変えたいと思う方は、AKKODiSを選択肢として考えていただけたら嬉しいです。少しでも興味があれば、ぜひ連絡をしてみてください。

担当講師からのメッセージ

エンジニア歴15年、講師歴2年

CADを扱うことができても、図面の書き方の基本ができていないと、良い図面を書くことはできません。当社の研修では、確かな基礎力を身に付け、実務で幅広く対応できる能力を養ってもらいたいと心がけています。強い意志と気持ちを持って臨んでいただければ、エンジニアとしての道は開けると思いますし、自分の夢を描ける環境がAKKODiSには整っています。

AKKODiSコンサルティングに関するお問い合わせ